栃木SCのことをより考えるブログ

主に栃木SCの試合分析(レビュー)をします。

FC町田ゼルビア

【やれることをやる】J2 第35節 栃木SC vs FC町田ゼルビア

スターティングメンバー 栃木SC [4-4-2] 14位 前節は磐田に1-1のドロー。リーグ屈指の攻撃力を誇る首位相手に粘り強く戦い貴重な勝ち点1をもぎ取った。先発の変更は1人。有馬が3試合ぶりにスタメン入りし、怪我から復帰の山本は4ヶ月ぶりにベンチに名を連ね…

【会心のリターンマッチ】J2 第22節 栃木SC vs FC町田ゼルビア(〇2-0)

はじめに 前節京都戦は3失点で今季初の逆転負けとなった栃木。二週間ぶりのホームゲームは仕切り直しを図る試合となる。今節の対戦相手は町田。前半戦で黒星を喫した相手にリベンジを果たし、良い形で後半戦のスタートを飾りたいところだ。 スターティングメ…

【似たもの同士】J2 第7節 栃木SC vs FC町田ゼルビア(●0-2)

スターティングメンバー 栃木SC [4-4-2] 15位 前節金沢戦は0-1の敗戦。クロス対応の一瞬の隙を突かれ、3試合ぶりの黒星を喫した。スタメンの変更は4人。溝渕とベンチ入りの大﨑は負傷から復帰。有馬は開幕戦以来のメンバー入りとなった。 FC町田ゼルビア [4-…

【リスクについての考え方】J2 第28節 栃木SC vs FC町田ゼルビア(△0-0)

スターティングメンバー 栃木SC [5-3-2] 21位 前節は京都相手に2点を先行しながらも、優れた選手交代と戦術の前にリードを守りきれずドローに終わった栃木。先手を取ったとはいえ勝ち点2を失ったというよりは、終始ボールを保持され守勢に回る時間が非常に長…

【試行錯誤のなかのシーソーゲーム】J2 第16節 栃木SC vs FC町田ゼルビア(△2-2)

はじめに 前節岡山戦は1-1のドローに終わった栃木。気候面やサスペンションの影響から序盤は劣勢を強いられましたが、フォーメーション変更と選手交代が功を奏し、終盤は主導権を握る展開となりました。今節の対戦相手は町田。特徴あるチームを相手に負けな…