栃木SCのことをより考えるブログ

主に栃木SCの試合分析(レビュー)をします。

【マッチプレビュー】J2 第11節 栃木SC vs いわきFC

f:id:y_tochi19:20230416183321p:image

 今季初の連勝を目指した前節は甲府に0-1で惜敗。一進一退の展開で試合が進むなか、終盤に与えたコーナーキックから決勝点を許した。3試合ぶりの黒星となり、順位は再び19位まで下げた。ホームに戻っての今節は仕切り直しを図る一戦となる。

 今節迎えるのは今季からJ2に参戦してきたいわきFC。栃木にとって初対戦となる相手だ。いわきは前節好調群馬に2-1で勝利し、5試合ぶりの白星で長いトンネルから抜け出した。この勢いをアウェイ栃木戦へ持ち込みたいところだろう。

 いわきの特徴は攻守においてボール周辺に多くの選手を送り込み、数的優位の状況で球際の強さを押し出すサッカーを徹底していることだ。ロングボールを入れることもいとわず、意図的に肉弾戦を作り出すスタイルは、数年前までの栃木と似ている。地域リーグからJ2まで駆け抜けてきたフィジカルの強さはリーグでも屈指のものがあるだろう。

 また、狭いエリアでボールを握ることができれば、少ないタッチ数で守備網を突破するコンビネーションも兼ね備えている。最前線に構える有田稜は前節殊勲の2ゴール。昨季J3で個人タイトルを総ナメにしたストライカーにようやくエンジンがかかってきたところか。

 栃木としては競り合いやセカンドボール争いの局面で負けないことは大前提だ。球際に身体を投げ出し、相手より少しでも早くボールに触れ、いわきの前向きの矢印をへし折りたい。その上で、奪ったボールをただ蹴り返すのではなく、丁寧に繋いで相手を左右に揺さぶることを大事にしたい。ボランチとシャドーでマイボールに精度と落ち着きをもたらし、WBが積極的に高い位置に進出することで、ここ最近の得点パターンを再現するのが理想的な展開だ。

 いわきは勝利した前節を含め、ここ3試合連続で左サイドからのクロスから失点している。2CBが間に飛び込まれる選手に釣られてしまい、ファーサイドのSBとの間が開きやすい傾向がある。栃木はターゲットの根本や矢野だけではなく、そこに1人2人と続いて飛び込んでいく分厚い攻撃を見せられれば得点は生まれるはずだ。黒﨑か、福島か、はたまた森か、右サイドからのクロス精度に期待したい。

 今季の栃木は複数得点を奪えた試合では漏れなく勝利できているが、一方で、無失点試合が少なく1点のみでは勝てない難しさも抱えている。前述した自分たちの形をできるだけ多く作ることでまずは先制点を奪い、その勢いをさらに増幅させて追加点を奪うことに注力するのが勝利に向けた必須項目だ。怪我人が多く苦しい台所事情ではあるが、全員戦力でこの難局を乗り越えていきたい。

 

※ J2 第11節 いわきFC戦で配布されたココグリに寄稿した記事になります。